無料医療相談はこちらから

シャント手術・椎弓切除術後の終糸切断手術例


当研究所の研究によると、シャント手術・椎弓切除術による治療は、空洞内にある液体を取り除いているだけにすぎず、脊髄空洞症の根本的な原因である、終糸による脊髄牽引によって起こる脊髄中心部の神経組織の血行不良を改善することはできません。

結果、空洞内が緊張状態にある中でカテーテル挿入を行うと、空洞を取り除くメリットよりもはるかに脊髄に損傷を与えるデメリットの方が大きくなります。

また、空洞内が緊張状態にない状態でシャント手術が行われた場合でも、脊髄を傷つけることになり、シャント手術・椎弓切除術を受けるメリットはありません。

終糸切断手術後、脊髄空洞症の空洞は時間とともに減少し、患者さんによっては、空洞が消えることもあります。

注: こちらに掲載している体験談は、患者さん個人の経験や感想であり、バルセロナキアリ研究所としての見解を示すものではございません。


中田かなた:キアリ奇形、脊髄空洞症、椎間板ヘルニア

バルセロナキアリ研究所による掲載 2019年2月18日
患者さんの同意のもとに掲載

息子(24歳)がバルセロナキアリ研究所で終糸切断手術を受けてから、2年2ヶ月(当時22歳)が経ちます。手術をし…  

もっと見る →





フィオレッラ・ロッシ:キアリ奇形、脊髄空洞症、脊柱側弯症

バルセロナキアリ研究所による掲載 2015年6月2日
患者さんの同意のもとに掲載

手術日:2008年10月 2005年10月に足の手術を受けて以降、左肩に激痛が走るようになり、体調の変化が現れ…  

もっと見る →



マヌエル・ディアス・ロペス(Manuel Diaz Lopez):アーノルド・キアリ奇形I型、特発性脊髄空洞症(頸胸髄)、脊髄牽引症候群

バルセロナキアリ研究所による掲載 2011年5月26日
患者さんの同意のもとに掲載

手術日:2010年10月 みなさん、こんにちは。私の名前はマヌエルで、スペインのマドリッドに住んでいます。まず…  

もっと見る →






診療受付時間

月曜日~木曜日:9時~18時

(日本時間:16時~25時)

金曜日:9時~15時

(日本時間:16時~22時)

土曜日、日曜日:休診

[email protected]

お問い合わせフォームで

24時間ケア

+34 932 800 836

+34 932 066 406

リーガル・コンサルティング

法的規制

免責事項

住所

Pº Manuel Girona, nº 32

Barcelona, España, CP 08034