1993年10月20日から2016年11月まで、神経頭蓋脊柱症候群/終糸病によるアーノルド・キアリI型症候群(キアリ奇形I型)、特発性脊髄空洞症、特発性脊柱側弯症の患者さん1000名以上に対して、終糸システム(FILUM SYSTEM®)を適用し終糸切断手術を行ってきました。
軽度の合併症が見られた5例を除き、多くの症例で非常に良好な成績を収めています。
数年前から、終糸切断手術を受けた患者さんそれぞれに手術に対する感想や体験談などを書いていただきこちらに掲載しています。体験談を書かれた患者さんは、同じように病気で苦しんでいる人の助けになりたいという気持ちでお書きになっていらっしゃいますので、ぜひご一読ください。ご協力いただいた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
注: こちらに掲載している体験談は、患者さん個人の経験や感想であり、バルセロナキアリ研究所としての見解を示すものではございません。
バルセロナキアリ研究所による掲載 2020年9月25日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2013年12月10日 術前2013年6月7日 術後2019年7月30日 はじめまして。2013年12…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2019年10月7日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2018年7月12日 人生を救ってくれた手術 バルセロナキアリ研究所で終糸切断手術を受けてから、201…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2013年10月17日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2012年9月 こんにちは。僕の名前はアンジェロ・ディ・サルボで、16歳です。イタリアのシチリア島のカ…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2012年11月22日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2012年9月 ドイツのベルリンに住むザビナ・ベアルグマンと言います。50歳です。 子供の頃から脊柱側…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2009年6月16日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2009年6月 私たちはジュリアの保護者で、ロヨ先生や研究所のチームの皆さんには、当時まだ7歳だったジ…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2008年5月16日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2008年5月 みなさん、こんにちは!私の名前はホセフィナ・ロペスです。ある病院で小児科医として働いて…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2008年1月30日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2008年1月 こんにちは。私の名前はハビエル・ロドリゲスで、21歳です。何年も前から背中の痛みがあり…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2006年11月1日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2006年11月 私の名前はジュアン・サンチェスです。スペインのバルセロナ出身の25歳です。 終糸切断…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2005年4月26日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2005年4月 1997年(29歳)から、腰椎椎間関節に痛みがありました。最初は少し痛む程度だったので…
バルセロナキアリ研究所による掲載 2001年2月17日
患者さんの同意のもとに掲載
手術日:2001年2月 私の名前はドローレス・ゴメスです。バルセロナに住んでいます。1992年に仕事中に転倒す…
バルセロナキアリ奇形&脊髄空洞症&脊柱側弯症研究所の無料オンライン医療相談フォームへようこそ。
アーノルド・キアリ奇形、脊髄空洞症、脊柱側弯症の症状、治療に関するご相談・お問い合わせはこちらの医療相談フォームをご利用ください。当研究所の脳神経外科医が責任を持ってお答えいたします。
バルセロナキアリ奇形&脊髄空洞症&脊柱側弯症研究所
日本語医療コーディネーター 高橋由佳
迷惑メール対策などで携帯メールでのドメイン指定受信を設定されている方は、下記ドメインからのメールを受信できるよう設定を行ってください。 @institutchiaribcn.com
※必須事項
バルセロナキアリ奇形&脊髄空洞症&脊柱側弯症研究所は、個人情報の取り扱いをEU一般データ保護規則(規則2016/679)に従って行っています。
当サイトのコンテンツは、バルセロナキアリ奇形&脊髄空洞症&脊柱側弯症研究所サイトをご覧になっている方の参考のために、スペイン語コンテンツを非公式に和訳したものです。